schmoozer(snoozer)
日常のアレコレ+Beckネタ
<<ようやく手元にOne Foot | ホーム | R25>>
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
5冊捕獲
「R25」やっぱり地元の駅はすっからかん。
途中下車も面倒だったのでそのまま新宿へ。
新宿地下道ごっそりあったよ昼過ぎで。
で、5冊捕獲。誰かいる?
阿修羅像見たいな~
海洋堂のフィギュア売ってるらしい(え?欲しいの?)
その後下北へ。
んで、捕獲。

ジョンスペの12インチFlavor Part 1 Part 2
(ベックが参加してるヤツね)
ジョンスペ以外と好き。
Loserの7インチは別日の別場所でGET
もっとちゃんと写真撮れって感じだけど直す気が起きない。
そして、本屋でユニコーンが表紙のMUSICAをぱらぱら見ていると、そこにBeck!
と言っても1ページだけのライブレポ。
まずは読んで。
続きはその後で。
24日のNHKホールを見たらしい。
冒頭読んで「何!?」って思った! (ムッ)
は?zeppもやってますけど? (キッ)
気合の入ってない演奏だ? 食中りだったんだよ! (ムカムカッ)
て、て、て、適当なパフォーマンスだぁ? (あ?)
グルーヴがほぼ無くベックと相性がいいとは思えないドラムって!
アンタねぇ(ブチッ)
ベックとジョーイはジョーイとベックなんだよ!!! (←キレてわけが分からない)
そりゃ確かに音響はいいとは思えなかったが・・・
キャメロ~ン(泣)
てか、ベックを大まかにしか知らなくて・・・と言うか、何年前のベックと照らし合わせてんだか知らないけど(知りたくも無いけど) 「仕事で見に行きました」感丸出しで、気に食わない。
大体、記事を読むのはベックが好きな人が大半なはず。
その読者がコレを読んで楽しいか?
ただただ腹立たしいわい。
もちろんライブの印象なんてもんは人それぞれだけど、お前が上から目線で言うなっつ~の!!
バスコーン
いったろか!? (フガフガッ)
皆さんはどう思いましたか・・・?
途中下車も面倒だったのでそのまま新宿へ。
新宿地下道ごっそりあったよ昼過ぎで。
で、5冊捕獲。誰かいる?
阿修羅像見たいな~
海洋堂のフィギュア売ってるらしい(え?欲しいの?)
その後下北へ。
んで、捕獲。

ジョンスペの12インチFlavor Part 1 Part 2
(ベックが参加してるヤツね)
ジョンスペ以外と好き。
Loserの7インチは別日の別場所でGET
もっとちゃんと写真撮れって感じだけど直す気が起きない。
そして、本屋でユニコーンが表紙のMUSICAをぱらぱら見ていると、そこにBeck!
と言っても1ページだけのライブレポ。
まずは読んで。
続きはその後で。
24日のNHKホールを見たらしい。
冒頭読んで「何!?」って思った! (ムッ)
は?zeppもやってますけど? (キッ)
気合の入ってない演奏だ? 食中りだったんだよ! (ムカムカッ)
て、て、て、適当なパフォーマンスだぁ? (あ?)
グルーヴがほぼ無くベックと相性がいいとは思えないドラムって!
アンタねぇ(ブチッ)
ベックとジョーイはジョーイとベックなんだよ!!! (←キレてわけが分からない)
そりゃ確かに音響はいいとは思えなかったが・・・
キャメロ~ン(泣)
てか、ベックを大まかにしか知らなくて・・・と言うか、何年前のベックと照らし合わせてんだか知らないけど(知りたくも無いけど) 「仕事で見に行きました」感丸出しで、気に食わない。
大体、記事を読むのはベックが好きな人が大半なはず。
その読者がコレを読んで楽しいか?
ただただ腹立たしいわい。
もちろんライブの印象なんてもんは人それぞれだけど、お前が上から目線で言うなっつ~の!!
バスコーン

皆さんはどう思いましたか・・・?
<<ようやく手元にOne Foot | ホーム | R25>>
コメント
おまたせ(待ってない?)(いや待ってるはず!)
もちろん待ってたよ!
hamさん
アタシより深いわ~(笑)
>ジェシカやベースは全体に影響を与えるほど、存在感はないよ。
ホントだよね。言えてる。ベース見えなかったもん(?)
ブルージーなライブコンセプトってどゆこと?意味分からない。調べたくも無いし。
真面目なマジック・・・プッどん引きどん引き
>Beckがあのバンドを選んだ意図は、演奏の完成度を求めたものではない
同意! そんな事も分からないんだね。分からなくていいけど。
実は、その記事の隣にも別の人が25日の様子をレポっているんだけど、一体どんな内容だったか忘れたわい。
ま、たいした事なかったと思うけど。てか、どーでもいいか。
バーカバーーカ
アタシより深いわ~(笑)
>ジェシカやベースは全体に影響を与えるほど、存在感はないよ。
ホントだよね。言えてる。ベース見えなかったもん(?)
ブルージーなライブコンセプトってどゆこと?意味分からない。調べたくも無いし。
真面目なマジック・・・プッどん引きどん引き
>Beckがあのバンドを選んだ意図は、演奏の完成度を求めたものではない
同意! そんな事も分からないんだね。分からなくていいけど。
実は、その記事の隣にも別の人が25日の様子をレポっているんだけど、一体どんな内容だったか忘れたわい。
ま、たいした事なかったと思うけど。てか、どーでもいいか。
バーカバーーカ
私もよせて!
バーカバーーーーーカ‼‼
あはは
あはは
よってって!
yukariさん
あははっ↑ ウケる!
だんだん反論する事事態めんどくなった。
バーカバーーーーーーーカ!!! ←この言葉だけで十分ね
あははっ↑ ウケる!
だんだん反論する事事態めんどくなった。
バーカバーーーーーーーカ!!! ←この言葉だけで十分ね
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |
3行目はただこれから書く事を正統化したいだけの思い上がりだね。
4~5行目の突っ込みどころは、演奏に気合いを求めてるってことろだね。気合いを入れるBeckってどんな?
5~6行目、24日のNHKの客は熱心度の平均値は一番低かったと思うよ。日程からして想像できるだろがえ。
7~11行目、全体のグルーブは崩壊ぎみではあったけど、それはBeckとJoeyの相性が悪いわけではなく、逆に相性がよい…というかJoeyがBeckに合わすから、他がついて来れなくてバラバラになる、という現象だと思うけど。ジェシカのギターより、ブライアンを突っ込むべきだと私は思うけどね。ジェシカやベースは全体に影響を与えるほど、存在感はないよ。(あれ?ホローになってない?)
12行目、そのコンセプトはだれが決めたんだ?誰がギターの音が一番大事だといったんだ?シルバートーンは気持ちいい音してたと思うけどなー
13行目、ホントつまんねーおやじだな。真面目なマジックを見たかったのか?その方がどん引きなんですけど。
15行目、Beckの意図と狙いが分かるのか?私は分からんぞ!完成度?完成度を求めるならもっとプロフェッショナルなバンド編成にすると思うけど。Beckがあのバンドを選んだ意図は、演奏の完成度を求めたものではないことだけは分かるぞ。
17~18行目の意味も分かんない。内容も文章も変。
最後、Beckのセンスとこだわりを信頼しているファンは、あのゆるさや時折見せる尋常じゃないかっこよさとかの唯一無二なBeck味を楽しんでるわけで、演奏の完成度を重視するようなつまんねー聴き方をしてないっつーの。One Foot聴いてみろっつーの。
バーカ バーカ
はーすっきり。